6月より七條鮒定の店頭のみ販売開始した新商品♪をご紹介します!
まずはこちら↓

私個人的に、大葉が大好きなので、きっとぜったい
鰻にもあうんじゃないか?と頭の中では構想を練っていたのですが、
なかなか試作品を作るまでに至らず・・・(汗)
ようやく
今月より販売できることになりました!
中には、刻み鰻、特製タレ、白ゴマ、大葉が混ぜ込んであります^^
この時期、あっさりぺロっと食べられる一品になりました。

商品名は、「舟形 鰻荷寿し」(ふながた うなりずし)です!
当店名物!?の専務が名付け親です。
鰻と、稲荷寿司の「り」をくっつけて「うな(鰻)り(荷)」だそうです。。。
数量限定ですので、数が御入り用な場合は前日までにお知らせ頂けますようお願い致します。
是非是非、この機会に一度お試しあれ♪
曜日限定商品↓(全商品数量限定)
水曜日 鰻蒲焼奉仕、鰻荷寿し
木曜日 巻き寿司、鯖寿司(西京極 国島寿司さんより)
金曜日 自家製出し巻、う巻、出し巻入り鰻ひつまぶし弁当
土曜日 鰻入り巻寿司、鰻弁当
まずはこちら↓

私個人的に、大葉が大好きなので、きっとぜったい
鰻にもあうんじゃないか?と頭の中では構想を練っていたのですが、
なかなか試作品を作るまでに至らず・・・(汗)
ようやく
今月より販売できることになりました!
中には、刻み鰻、特製タレ、白ゴマ、大葉が混ぜ込んであります^^
この時期、あっさりぺロっと食べられる一品になりました。

商品名は、「舟形 鰻荷寿し」(ふながた うなりずし)です!
当店名物!?の専務が名付け親です。
鰻と、稲荷寿司の「り」をくっつけて「うな(鰻)り(荷)」だそうです。。。
数量限定ですので、数が御入り用な場合は前日までにお知らせ頂けますようお願い致します。
是非是非、この機会に一度お試しあれ♪
曜日限定商品↓(全商品数量限定)
水曜日 鰻蒲焼奉仕、鰻荷寿し
木曜日 巻き寿司、鯖寿司(西京極 国島寿司さんより)
金曜日 自家製出し巻、う巻、出し巻入り鰻ひつまぶし弁当
土曜日 鰻入り巻寿司、鰻弁当
スポンサーサイト
ずっと前から、定期的に朝1番にお越し下さるお得意様がいらっしゃいます。
その方は、京都では大変有名な、
幸運を呼ぶ!?とまで言われる縁起ものなタクシーのドライバーさんです^^
今朝もお買い物にきてくださったので、
以前こっそり!?撮った写真を紹介させていただくことにしました♪

↑この写真は3月終わりにケータイで撮影したものです。
四葉のクローバーといえば、八坂タクシー!(幸運を呼ぶだけあって、数代4~6??台しか走ってません。)
道路で、みな片手にケータイで写真を撮ってはる風景をみかけます。
私も撮ってみたい!とはおもってましたが、
お店の前に停まるものの、御客様なのでなかなか・・・^^;
3年越しでようやく、撮らせていただきました☆

私は単に「御客様=四葉の運転手様」だったのでなかなかお声掛けできなかったのですが、
普通は、気さくな方なので、気軽に
見かけたらドンドン写真をとってくださいね☆
ちなみに、四葉のクローバータクシーにのると、
記念のシールもいただけます!
御利益は・・・
狙わず、偶然乗ること!に意味があるかもしれませんね♪
その方は、京都では大変有名な、
幸運を呼ぶ!?とまで言われる縁起ものなタクシーのドライバーさんです^^
今朝もお買い物にきてくださったので、
以前こっそり!?撮った写真を紹介させていただくことにしました♪

↑この写真は3月終わりにケータイで撮影したものです。
四葉のクローバーといえば、八坂タクシー!(幸運を呼ぶだけあって、数代4~6??台しか走ってません。)
道路で、みな片手にケータイで写真を撮ってはる風景をみかけます。
私も撮ってみたい!とはおもってましたが、
お店の前に停まるものの、御客様なのでなかなか・・・^^;
3年越しでようやく、撮らせていただきました☆

私は単に「御客様=四葉の運転手様」だったのでなかなかお声掛けできなかったのですが、
普通は、気さくな方なので、気軽に
見かけたらドンドン写真をとってくださいね☆
ちなみに、四葉のクローバータクシーにのると、
記念のシールもいただけます!
御利益は・・・
狙わず、偶然乗ること!に意味があるかもしれませんね♪
日本橋髙島屋さんの京都展から戻ってきました♪
3月6日(水)から始まり、11日(月)の18時に閉会した京都展。
ひやひやした失敗をしたりして、髙島屋のスタッフの方にフォローしてもらったり
従業員の方に助けて頂いたりと、どうにか無事に京都に帰ってこれました。
みな皆様本当にありがとうございました!
前回も素敵なお客様との出会いがあったのですが、
今回もまた、棚から牡丹餅的な出会いがありました!
まず1つは・・・
高校時代の同級生にばったり遭遇しました!しかも、
京都ではなく、東京の、髙島屋さんでです!!

お仕事中だったので、あまり話せませんでしたが
とっても興奮してしまい二人できゃぁきゃぁ言ってました^^笑
そしてそして・・・
2年前から販売開始した京のおうなりさんシリーズを定期的に購入して下さってる
関東にお住まいのお客様が、
わざわざ私に会いに!日本橋までお越しくださいました♪

こちらのお客様は、なんと84際なんです!
毎回お電話でご注文下さる際に少しお話させていただいたり、
お手紙を書かせて頂いたりしているうちに、
私達の間で
『板橋のおばあちゃま♪』と呼んでいました^^
今回は娘さんと一緒に腰が痛い中わざわざ来て下さいました♪
一目みただけで、板橋のおばあちゃまだと解りました^^
感動のあまり、涙がボロボロ・・・目がパンダになってないか心配しながら
一緒に写真をとってもらったのが↑です^^
今思い出しても涙が出てくるほど嬉しい出会いでした。
「板橋のおばあちゃま」ではなく、私の「東京のおばあちゃま」と呼ばせて下さい!
とお願いしておきました^^笑
今回の私のテーマは、
「人とのつながり」であり、意にそった素晴らしい結果になったと思っております。
↑
テーマが事後報告になっちゃってますけど・・・^^;
そして12日(火)は、朝からまたまた髙島屋さんへ行き、その日の晩御飯を調達したり、
ホワイトデーのお返し等を購入したりして、とんでもない荷物で京都へ帰ってまいりました。

ヒジから下がもげるんじゃないかと思うくらい重い思いをして帰宅して、
ふと思ったのですが、
PECKのパンは、京都の髙島屋さんで購入できるし、
花園饅頭のぬれ甘納豆は、京都の大丸で購入できる・・・
いづ萬さんのさつま揚げも、京都の髙島屋さんに売ってるし・・・
↑
しかも姉達にもあげるからって、計18個も買ったんです!めっちゃ重いんです!!!
次回はもう少し賢くお買い物ができるよう計画していきたいと反省しました。
↑
もちろん、他にも沢山、日々反省はしてるんですよ~・・・^^;
こんな感じで、あっという間の1週間がすぎました。
また次回も報告ができるよう頑張ります!
ありがとうございました☆
3月6日(水)から始まり、11日(月)の18時に閉会した京都展。
ひやひやした失敗をしたりして、髙島屋のスタッフの方にフォローしてもらったり
従業員の方に助けて頂いたりと、どうにか無事に京都に帰ってこれました。
みな皆様本当にありがとうございました!
前回も素敵なお客様との出会いがあったのですが、
今回もまた、棚から牡丹餅的な出会いがありました!
まず1つは・・・
高校時代の同級生にばったり遭遇しました!しかも、
京都ではなく、東京の、髙島屋さんでです!!

お仕事中だったので、あまり話せませんでしたが
とっても興奮してしまい二人できゃぁきゃぁ言ってました^^笑
そしてそして・・・
2年前から販売開始した京のおうなりさんシリーズを定期的に購入して下さってる
関東にお住まいのお客様が、
わざわざ私に会いに!日本橋までお越しくださいました♪

こちらのお客様は、なんと84際なんです!
毎回お電話でご注文下さる際に少しお話させていただいたり、
お手紙を書かせて頂いたりしているうちに、
私達の間で
『板橋のおばあちゃま♪』と呼んでいました^^
今回は娘さんと一緒に腰が痛い中わざわざ来て下さいました♪
一目みただけで、板橋のおばあちゃまだと解りました^^
感動のあまり、涙がボロボロ・・・目がパンダになってないか心配しながら
一緒に写真をとってもらったのが↑です^^
今思い出しても涙が出てくるほど嬉しい出会いでした。
「板橋のおばあちゃま」ではなく、私の「東京のおばあちゃま」と呼ばせて下さい!
とお願いしておきました^^笑
今回の私のテーマは、
「人とのつながり」であり、意にそった素晴らしい結果になったと思っております。
↑
テーマが事後報告になっちゃってますけど・・・^^;
そして12日(火)は、朝からまたまた髙島屋さんへ行き、その日の晩御飯を調達したり、
ホワイトデーのお返し等を購入したりして、とんでもない荷物で京都へ帰ってまいりました。

ヒジから下がもげるんじゃないかと思うくらい重い思いをして帰宅して、
ふと思ったのですが、
PECKのパンは、京都の髙島屋さんで購入できるし、
花園饅頭のぬれ甘納豆は、京都の大丸で購入できる・・・
いづ萬さんのさつま揚げも、京都の髙島屋さんに売ってるし・・・
↑
しかも姉達にもあげるからって、計18個も買ったんです!めっちゃ重いんです!!!
次回はもう少し賢くお買い物ができるよう計画していきたいと反省しました。
↑
もちろん、他にも沢山、日々反省はしてるんですよ~・・・^^;
こんな感じで、あっという間の1週間がすぎました。
また次回も報告ができるよう頑張ります!
ありがとうございました☆
只今、日本髙島屋の8階で京都展に参加してます!

今週はとても暖かくなり、沢山の人が遠出されてる中
前回の地下催事時に鮒定の商品を購入して下さったお客様が
またまた立ち寄ってくださりました☆
なんだか、2~3回しかお会いしていないのに、
知ってるお客様のお顔が拝見できるだけで1日頑張れるのは不思議ですね~♪
それに、京都でお稽古に通わせて頂いてる茶道の先生と娘さんも
旅行の合間に立ち寄ってくださりました!
今週の火曜から催事準備に東京へ独りやってきて
4日目。
結構ホームシックになっていたのですが、
東京にいるのに、京都でよくお話してる人と合う=京都にいるみたい♪
と感じれて、ホッとできた1日でした。
まだ3日あります☆
年齢には逆らえない!?ジンジンしてる足を
今から入念にマッサージして明日もがんばります!



今週はとても暖かくなり、沢山の人が遠出されてる中
前回の地下催事時に鮒定の商品を購入して下さったお客様が
またまた立ち寄ってくださりました☆
なんだか、2~3回しかお会いしていないのに、
知ってるお客様のお顔が拝見できるだけで1日頑張れるのは不思議ですね~♪
それに、京都でお稽古に通わせて頂いてる茶道の先生と娘さんも
旅行の合間に立ち寄ってくださりました!
今週の火曜から催事準備に東京へ独りやってきて
4日目。
結構ホームシックになっていたのですが、
東京にいるのに、京都でよくお話してる人と合う=京都にいるみたい♪
と感じれて、ホッとできた1日でした。
まだ3日あります☆
年齢には逆らえない!?ジンジンしてる足を
今から入念にマッサージして明日もがんばります!


すっかりご無沙汰しておりました。
七條鮒定の木下です。
実は・・・Facebookの方ではお知らせしていたのですが、
11月28日(水)~12月4日(火)の間
東京の、日本橋髙島屋地下1階で、
『美食の京都味めぐり』の催事に出店してまいりました♪
私にとっては、すべてが初めての経験で、
ぐっちゃぐっちゃになりながらも、
とっても稔のある1週間を過ごしてまいりました。

土地勘のない私は、関東エリアにお住まいの方に
DMを送ってしまい、
遠い中足を運んで下さったお客様、本当に有難うございました。
また、埼玉にお住まいのお客様が、かりんとうの差し入れをしてくださったり
催事期間中に、3度も足を運んで下さったお客様や
京都出身のお客様で七條鮒定をご存じの方が懐かしんで購入してくださったり、
他にもいっぱい、あげたらきりがないのでこの辺で閉めさせて頂きますが(笑)
本当に最後は疲れか感動か、なんだか解らない涙がでてくるほど
怒涛の1ッ週間でした☆
せわしない私に協力して下さった皆様
本当にご迷惑お掛けしました。
ありがとうございました。
また宜しくお願いします!!!^^
七條鮒定の木下です。
実は・・・Facebookの方ではお知らせしていたのですが、
11月28日(水)~12月4日(火)の間
東京の、日本橋髙島屋地下1階で、
『美食の京都味めぐり』の催事に出店してまいりました♪
私にとっては、すべてが初めての経験で、
ぐっちゃぐっちゃになりながらも、
とっても稔のある1週間を過ごしてまいりました。

土地勘のない私は、関東エリアにお住まいの方に
DMを送ってしまい、
遠い中足を運んで下さったお客様、本当に有難うございました。
また、埼玉にお住まいのお客様が、かりんとうの差し入れをしてくださったり
催事期間中に、3度も足を運んで下さったお客様や
京都出身のお客様で七條鮒定をご存じの方が懐かしんで購入してくださったり、
他にもいっぱい、あげたらきりがないのでこの辺で閉めさせて頂きますが(笑)
本当に最後は疲れか感動か、なんだか解らない涙がでてくるほど
怒涛の1ッ週間でした☆
せわしない私に協力して下さった皆様
本当にご迷惑お掛けしました。
ありがとうございました。
また宜しくお願いします!!!^^